• このエントリーをはてなブックマークに追加

軽自動車の「ターボ」ってどんな意味?軽自動車の購入を検討する際、ターボを付けるか付けないかで迷ってしまった経験はありませんか?なんとなく「走りを追求する方向け」というイメージのあるターボは、軽自動車にも必要なのか、疑問があってもなかなか聞きづらい部分がありますよね。

そこで今回は、軽自動車にターボを搭載させるメリットやターボ車の意味などについてご紹介します。

 

そもそも「ターボ」とは?

軽自動車にターボを付けるかどうかを決める前に、ターボが持つ特性や機能について知っておきましょう。

 

「ターボ」とはターボエンジンのこと

「ターボ」「ターボ付き」といわれる車には「ターボエンジン」と呼ばれる、ターボチャージャーという過給機が付いたエンジンが搭載されています。

「過給機」という言葉はあまり耳慣れないかもしれませんが、エンジンのタービンを強いパワーで回すため、空気を圧縮して送り込む役割があります。

 

排気量よりも大きなパワーを出すことができる

通常エンジンが燃焼したガソリンは排気ガスとなって排出されますが、排気ガスをマフラーへ送る前にタービンへ送り込んでコンプレッサーを回してエンジンへと送ります。

ターボが付いているとエンジンに多くの空気を送ることができるため、排気量よりも大きなパワーで車を走らせることができる仕組みになっています。

 

ターボ車のメリット・デメリット

ターボ車のメリット・デメリット次に、ターボエンジンを搭載した車を選ぶ際のメリットとデメリットをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターボ車のメリット

ターボエンジン付きの車両を選ぶメリットとして挙げられるのは、排気量以上のパワーが出ることによる快適な走行性です。その快適さは特に上り坂での走行に顕著で、ノンターボの同グレード車と比較するとストレスなく、スピードを落とさず走れます。

 

ターボ車はアクセサリーなどの装備はそのままに、エンジンの性能だけをアップさせています。そのため、ノンターボで大きな排気量の車を買うよりも、グレードの低いターボ車を購入した方が価格を低く抑えることが可能です。

 

 

ターボ車のデメリット

逆に、同じ排気量のノンターボ車と比較すると購入時の車両価格は当然ながら高くなります。通常よりも多くのガソリンを使用することとなるため、燃費性能にも若干の影響を及ぼします。

ターボエンジンには取り付けられている部品が多いため、ノーマルエンジンに比べると故障のリスクや耐久性にもやや難があるといえるでしょう。

 

軽自動車にターボは必要?

軽自動車にターボは必要?では、軽自動車にターボは必要なのでしょうか。軽自動車にターボが必要なのか見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

車種や使い方によってはあった方が良い

軽自動車の購入を検討する場合、スピード感やパワーよりもコンパクトさ、小回りの利く軽快さなどが重視されます。本当にパワーやスピード感を重視していたら、もっと排気量の大きな車を選ぶはずだからです。

それでもキャンプや海水浴、旅行など、街乗り以外の目的で利用する機会が多い場合は、ある程度のパワーは欲しいところ。特に山道を軽自動車で走る場合、ターボのあるとないとではストレスの感じ方がかなり異なることでしょう。

 

 

どんなシーンで乗りたいかを考えて決めることが大切

街乗りオンリーだとしても、坂道の多い地域を運転する機会が多いと考えられる場合は、ターボが搭載されていた方が快適です。周辺に坂道が少なく、コスト重視で足代わりに1年でも長く乗り続けたいと考えている場合は、初期費用と燃費が抑えられて故障のリスクも少ないノンターボを選んだ方が良いかもしれません。

 

おわりに

今回は、軽自動車にターボを搭載させるメリットやターボ車の意味などについてご紹介しました。

小さな軽自動車だからこそ、ターボが搭載されていた方が快適な場合もあります。どのようなシーンで乗る機会が多いか、何を重視するかによってターボ車にするかどうかを決めれば、長く悩むことなく購入を決断することができますよ。

 

<記事NO.RC‐00210>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中古車買取・販売は
ラビットにおまかせください!

無料で価格を知ろう

カンタン査定

無料で価格を知ろうカンタン査定

欲しいクルマをかんたん検索

クルマを買いたい

欲しいクルマをかんたん検索クルマを探す