車・バイク好きもそうではない人も楽しめる!「東京モーターフェス2018」へ行ってきました
Contents

10月6日~8日の3日間開催された「東京モーターフェス2018」!
今回は平成時代の名車やブームを振り返りながら楽しめる、大人から子供までクルマやバイクの魅力を十分に体感できるイベントとなっておりました。
なんと3日間で来場者数が21万8千人だったそうです。
平成の名車とモーターショー!

著名人によるトークショーやバブリーダンスで話題の登美丘高校とコラボしたモーターショーで会場は大盛り上がりでした。

ダンシングヒーローの音楽に合わせたキレのあるダンスパフォーマンスと迫力のモーターダンシングは大いに会場を盛り上げてくれました。

懐かしいクルマと登美丘高校OGとのコラボで、まるで当時に戻ったような錯覚になりました。

懐かしのクルマだけでなく、バイク、商用車の最新車両の展示もされており、各社自慢の最新乗用車・商用車に試乗・同乗試乗できるプログラムも!


懐かしのGT車も数多く展示されており、カメラを持った男性が多くいました。もちろん家族連れにも人気の展示コーナーでした。
e-スポーツも体験&観戦!

大迫力の映像で、まるでレーサーになったかのようなリアリティのある体験ができました。
インスタ映えするクルマたち

東京テレポート駅を降りると、そこにはノリのいい音楽と共に、大迫力のオーディオカーがずらり!
つい立ち止まって写真を撮りたくなってしまいます。

痛車の展示もされていました。

「初音ミク」、「ラブライブ」などの人気作品から懐かしの名作アニメ「キャッツアイ」まで、その数なんと約200台!かなり目立ちます!

一人でも家族でも楽しめるイベント
キッズ向けでは、キッズカートの試乗体験、自動車整備士の仕事を体験できるプログラムや、女性インストラクターによる女性向けのビギナードライバー運転講習もあり、さらに手軽に食べられるグルメも用意され、まさに老若男女楽しめるイベントとなっておりました!さらに会場付近ではオクトーバーフェストも開催されていたので、ビールを楽しみながらイベント参加も♪
来年の開催も楽しみですね!
Carticle!編集部
最新記事 by Carticle!編集部 (全て見る)
- TOKYO AUTO SALON 2025 開催! - 2024年12月17日
- 【東京オートサロン2024】新人編集部員が独断で選ぶ美人コンパニオン part2 - 2024年1月24日
- 【東京オートサロン2024】新人編集部員が独断で選ぶ美人コンパニオン part1 - 2024年1月13日
中古車買取・販売は
ラビットにおまかせください!
無料で価格を知ろう
カンタン査定
欲しいクルマをかんたん検索


東京モーターショー2017で見つけたモテシャ【SUV篇】
【東京モーターショー2017】トヨタのワールドプレミア特集
【東京モーターショー2017】 ポルシェ アジア・ジャパンプレミア特集
【TOKYO AUTO SALON 2018】スズキのアクティブなクルマ達
【TOKYO AUTO SALON 2018】ダイハツの展示車はオシャレ女子にもおすすめ!
カートラジャパン2018開幕!アウトドア好き集合!
